SSブログ

WinDVDからPowerDVDへ乗り換え [自作PC]

前回お伝えしたとおり、Intel第12世代CPU環境ではWinDVDでBDが再生出来ないということで、仕方なくPowerDVDへと乗り換えを行いました。
なぜかAmazonではパッケージ版が買えなかったので楽天市場にて購入。
買ったのはPro乗り換え版です。少し安い^^
WinDVDからなので堂々と乗り換え版を購入出来ます。
まぁパッケージ版は特にチェックとかもないんですけどね。
自分の環境ではUltraは不要なので安いProにしました。
StandardではBD再生機能が無いのでNG。
となれば選択肢は必然的にProの乗り換え版となります。
5,480円から楽天ポイント3,292を使用して2,188円で購入。ふ。安い。
これで無事視聴することが出来ました。やったぜ!
ただちょっとインストールでトラブル発生。
なぜだかUSB機器を抜き差しした時に鳴るぴろんぴろん音が数回。
ソフトのインストールで鳴ることはドライバーインストールする時以外では経験がないんだけども。
ま、特に異常もなくインストール完了。
と思ったんだけど、あとから気づいたことだけども、デバイスマネージャーでいくつかの項目が正常動作していませんでした。
ま、PC再起動したら直ったんですけども。
うーんなんだったんだろう?
まあいいか。
再起動した方がよさそうねとりあえず。
再起動しろとは言われなかった気がしたけども。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Intel第12世代CPU環境で発生したトラブル [自作PC]

先日、第4世代Intel Core i7-4770から第12世代Intel Core i5-12400を使った構成に入れ替えました。
i7からi5かよ?と思うかもしれませんが、今のi7は熱すぎます。i9ほどではないですが...
i5が一番コスパもいいかなあと。まぁちょっとケチったのは内緒ですがね。

で、今回はあれからいくつかのトラブルが発生したのでここに記載しておこうと思います。
参考になれば。

トラブル①アースソフトPT3が動作しない。
超有名な地デジチューナーカードPT3ですが、TvTestを起動してもBonDriverが使えずTV視聴出来ませんでした。
なんでだろうと思ったがこれに関しては以前に調べて知っていたのですぐ解決出来ました。
UEFI(BIOS)でAbove 4G Decodingを無効にする。
これで使えるようになりました。
ところが別の問題が発生。

トラブル②Gemaltoスマートカードリーダーのドライバーを入れると動作しなくなる。
地デジ絡みですがB-CASカードを読ませるためのスマートカードリーダーにGemalto製のものを使用しているんですが、WindowsUpdateで入れられるドライバーに更新すると何故か動作しなくなる。
Windows10のデフォルトで入る標準ドライバーに戻すと直る。
これは意味不明でした。
なんでだろう?
入れた瞬間は動作するが、PC再起動するとダメです。デバイスマネージャーで正常動作していないと言われる。
ま、標準ドライバーに戻すと直るのでもとに戻して使っています。

トラブル③ファイルコピーの途中でコピー中のダイアログが固まる。
コピーは進んでいるだけど進捗表示がなぜか止まる。2回発生。
原因不明。その後発生せず様子見。

トラブル④WinDVD Pro 12でBlu-ray Discが再生出来ない。
調べたところ、どうやら第12世代CPUでは再生出来ないらしい。最新サービスパック8でもダメ。
第11世代CPUでも過去同じことが起きていたようだ。サービスパック8はその修正版。
つまり第12世代CPU用の修正版が出るのを待つしかない。ガッカリだよ!
まぁPS3、4があるから再生には困らないけど。

以上。
今のところこんな感じですね。
①②はひとまず解決したのでまあ良いとして。
④がちょっと個人的には致命的ですが。
PowerDVDに乗り換えるのもなあと思い、WinDVDの修正待ち。
③もちょっと気になってますね。なんか不安定だ。大量のファイルコピーで発生したので何かそのあたりで理由があるかも。

第12世代で組もうと思っている人はWinDVDでBlu-rayが再生出来ないので注意してください。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

8年ぶりに自作PC [自作PC]

買いました~~~!!!
自作PCなので3点セット+α。
CPU、マザーボード、メモリーです。ついでにCドライブとしてM.2のSSDも。
jURHan6ZTzeSGHCSH0toCg.jpg

まずは仮組みして動作確認です。
初期不良があると困りますからね。
保証期間の間に最低限動作することを見ておきます。
CPU、マザーボード、メモリーはそれぞれいろんなところから別々の日に買いました。
CPU以外は通販。CPUだけは県内のパソコン工房に買いに行きました。
CPUだけ最後まで迷いましたから...
core-i5-12400.png

CPUはミドルレンジのコスパ重視。Intel Core i5-12400にしました。
C0ステッピングですね...
最小構成での動作確認用に内蔵グラフィック付きのやつ。
やっぱ付いてると便利なんですよね。問題の切り分けがしやすい。
ちょっと高くなるけども...(汁)
マザーボードはASRock B660 Pro RSです。これもATXではコスパ最高じゃないでしょうか?
ヒートシンク付きで15000円台はなかなか無い。
メモリーはDDR4-3200の8GB 2枚組。計16GB。
ゲーム用途なのでこれくらいがいいかな。
OS新規インストール用にM.2のSSD 500GB。Cドライブなら500GBでいい。ちょっとケチったのは内緒。
それ以外は使いまわし。
データ用ドライブは 1TBのSATA SSD。
バックアップ用に2TBのHDD。
動画保存用に4TBのHDD。
グラボはGeForce GTX 1050Ti。古い!!!いつか買い換えないと...値下がり待ちです。
拡張カードは他に地デジ視聴録画用のPT3。
ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスも使いまわし。ロジクールのやつ。
マウスはそのうち新調予定。
は~快適ですな。
体感ではあんまり変わらないけど(笑)
まだYouTube観たりしてるだけだからね!
グラボ買い換えたら本格的にPCゲームで遊ぼうかな。
PS5買えないからもうPCでいいや!と思った。
ちゃんちゃん。

あ、書き忘れた。
このあとPCケースに組み込む前にCPUクーラーをリテールクーラーからサイズの虎徹Mk2 Rev.Bに変えました。定番だね。
ちょっと設計が古いので他のメーカーに劣り気味だけども。サイズには頑張ってほしいね~。
アンディ侍マスター以来のサイズファンなもんで。
ずーっとCPUクーラーはサイズ製だわ。
(以前はCore i7-4770に白虎)
室温25℃でCINEBENCH R23を10分回しても50℃をちょっと超える程度。
これなら真夏でも全然余裕でしょう。






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感