SSブログ

寒くなったらPCが起動しなくなっちゃった件 [自作PC]

うちの部屋は寒いです。
電気ストーブつけてやっと12℃になるくらい。
朝起きると5℃とかそんなもん。
雪の日は0℃も珍しくない。滋賀県なのに!
で、ここ数年は経験してなかったけど、寒くなるとPCが起動しない(BIOSすら立ち上がらない)現象が発生しました。
う~ん、たいていの場合は電源です。
まだ2年も使っていないのにヘタったのか?玄人志向だからか?
とりあえず買い替えだ!ってことで今回はオウルテックの750Wにした。

買ってからサイズの方にしたら良かったかなと思ったりも。こっちのが1,000円ほど安かった上にプラグインだし。まぁいいけど。


その日も朝から寒くてやっぱり起動しなかったので、買った電源に交換することにした。
幸い電源は使っているケースが十分スペースがあるため、マザーボードを取り外さなくても交換できた。
サブPCのケースAntec SOLO BLACKだとこうはいかない。
それと電源交換するついでに、システムHDDを1TBのSSDに交換することにした。
1万5500円くらいだったので今月のなんたらマンデーのセール時に買っちゃったw

入荷予定は少し先だがさらに安くなっているようだ...
SSDの値下がりが激しいな。
さて、電源交換しつつHDDをSSDにクローンしようと、いつもの玄人志向のアレにつないだが上手くいかない。

微妙にSSDの容量がコピー元のHDDより少ないのか?
コピーはあとからWindows上でやることにし、まずは電源交換だけ済ませた。
CrucialのSSDはメーカーHPから専用のAcronis True Imageがダウンロードできる。
クローンはこのソフトを使うことにした。
んで、電源交換し電源ぽちっ..........
起動しない!
なに~~~~~原因は電源じゃないのか!?
いろいろ試したがやっぱ起動しない。
いつもは室温10℃もあれば起動するのにそれもダメ。
なんで???
そこで接続しているUSB機器4つを一気に外してみた。
...起動した!
USBの初期化でコケてたのか?寒いとダメなのかねえ...?
BIOS(UEFI)のUSBの設定を見直して、USB完全初期化をやめて部分初期化に変更したら、その後は寒くても起動するようになった!
今思うとそういえばこのマザーボード(ASUS Z87-PLUS)、USB周りの相性ひどかったな~と。
特定のUSB機器つないでると、OSのインストールで失敗したりもしたし。
電源じゃなくて一瞬マザーボードが寿命かと焦っちゃったよ。
もう4年以上使ってるけどまだまだいけるっしょ!
とはいえまだマザーボードの寿命説は捨てきれない。
寒い時にUSBへの給電が不足しているのかも?
見た感じではコンデンサは膨らんでいないけども。
USB機器4つのうちどれが悪さをしているかも謎だ。
次に起動不可になったらひとつずつ外して再起動してみるか。
LED発光しまくりのゲーミングキーボードが怪しい...
そんな感じでひとまずは解決。
寒い時期に起動不可になってもUSB機器を外せば起動可という状況。

次にPCパーツ買うならインテルやめてAMDに変更かな?
CPU、マザボ、メモリの3点セット総交換になるし。
そしたらこのブログのタイトルもRyzen普及委員会に変更だ!w
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。